明治政府による新しい国づくり
義務教育の始まりだね。下の2つの絵を見比べると違いがよくわかるね。
明治政府は、日本を近代化させるためには、国民に広く知識を与えることが必要だと考えたのよ。そこで、1872(明治5)年に学制を公布し、全国に小学校をつくり6歳以上の男女が身分に関係なく通うことを目指したのよ。
江戸時代の寺子屋の様子
(渡辺崋山 筆「一掃百態」
画像提供:国立国会図書館)
写真・図版等の二次使用はおやめください。
寺子屋の方は、子どもたちはそれぞればらばらに勉強し、先生は、一人ひとりの勉強を個別に見てあげている感じね。一方、明治時代の学校では、子どもたちは、全員同じ内容の勉強を学び、先生は、全体を一斉に教えているね。