- お店たんけんにレッツゴー!Top
- 買い物調べをしよう
- 調べたことを話し合おう
- 表にあらわそう
- かんたんなグラフにあらわそう
- ぼうグラフにあらわそう
- わかったことについて話し合おう
- 予そうをたてよう
- 見学に行こう
- スーパーの売り場のひみつをさぐろう
- お客さんにインタビューをしてみよう
- お店の人にインタビューをしてみよう
- 仕入れ先を調べよう
- 調べたことをまとめよう

調べたことを表にあらわそう
どのお店に何回行ったのかをまとめるにはどうしたらいいのかな?
クラス全体で、どの店に何回買い物に行っているのかをまとめるにはどうしたらいいのかな?みんなで話し合ってみよう。

表を作るにはどうしたらいいのかな?
みんなの家で、買い物に行った店とその人数を、表にあらわしてみましょう。

表の作り方
- 表の題と調べた日にちを書き、店と人数を書き入れるらんを作る。
- 買い物に行った店を書き入れる。
- どの店に何人行ったのか、「正の字」で数える。
- 正の字を数えて、数字を書き入れる。

どこのお店が一番多いのかな?なぜ、そんなに多くのお客さんが行くのかな?表にあらわしながら、気がついたことをメモしておこう。

表にあらわすことができたら、次にかんたんなグラフにまとめてみよう。