食料自給率とは、その国で食べられている食料を、どれくらい自分の国の生産でまかなえているかをしめす数字なんだ。
下のグラフをみてごらん、日本の食料自給率はとても低いんだ。
もしも、外国がその食品を日本に売ってくれなくなったらどうする?
日本では使ってはいけない農薬を使っていたらどうする?
でも、無理して自分の国の食料生産を増やさなくても、外国から輸入できているからいいじゃないの? そのほうが、価格も安いし。
これからの食料生産 2 食料自給率
食料自給率ってなんのこと
食料については、他にも考えなくてはならない問題がたくさんあるんだよ。
次のページで勉強してみよう。
なるほど、食料自給率を上げることって大切なんだね。
お米だけはまかなえているけれど、そのほかの食料は、足りないのね。