静岡県の警察Top


110番のしくみ
 110番センター静岡
 交通事こがおきたとき


警察の仕事
   いろいろな捜査
 交番のおまわりさん
 地いきの警察しょ


静岡県の警察


警察官のそうび


静岡県の110番通ほうや事けん
・事この数



地いきのボランティアの活動
もどる | すすむ
写真提供 : 静岡県警察本部
けいさつ
静岡県の警察

あすなろ学習室Top

110番のしくみについてよくわかったよ。
次に、交通事このげん場についた警察官が
どんなことをするのか知りたいな。
社会のページTop
110番受理台(じゅりだい)
 県内からの110番をすべて受け付ける。
そんなに多いの?警察官のとうちゃくがおくれてしまうから、まちがい電話はなくしたいし、いたずらはぜったいにやめてほしいな。
大型表示(おおがたひょうじ)画面  パトカーが今どこにいるかなどについて、地図上に表じ
する。
無線指令(むせんしれい)台
 パトカーや警察署に無線で指令を出す。
110番センター静岡の様子
110番では、
 @ 何がありましたか?
 A どこでありましたか?
 B いつごろですか?
 C はん人のとくちょうは?
 D 今のじょうきょうは?
 E あなたの住所、名前、電話番号は?
などを聞かれるよ。
 ここが「110番センター静岡」だよ。
  静岡県内の110番通ほうがすべてここに集まるんだ。じょうほうを一つに集めた方が、近くのパトカーや警察官に指示(しじ)を早く出せるからだよ。
 1日に600から700けんくらい通ほうがあるけど、そのうち10けんに2けんくらいは、まちがいやいたずらなんだ。
 110番すると、どんなことを聞かれるの?