| 110番のしくみ |
|---|
110番通ほうは、昭和23年から、東京や大阪などの大きなまちから始まったんだ。 さいしょは場所によって、「1110」番など番号がちがっていたけど、昭和29年までに、「おぼえやすい」「まちがえにくい」「かけやすい」という理由で110番にとういつされたんだ。 げんざい、静岡県内でかけられた110番通ほうは、すべて静岡市にある「110番センター静岡」につながるんだよ。 そこから、近くのパトカーや警察しょに連らくをして、できるだけ早く事こや事けんがおきたげん場にかけつけるようにしているんだ。 |
|---|

| けいさつ |
|---|
![]() |
|---|
![]() |
|---|
![]() |
|---|
| じけん じこ |
|---|
![]() 警察官 |
|---|
![]() |
|---|
| 写真提供 : 静岡県警察本部 |
|---|
![]() パトカー |
|---|
| 事けん・事こげん場へ |
|---|
![]() 警察しょ |
|---|
![]() 110番センター静岡 (静岡市) |
|---|
![]() |
|---|
| なるほど。 でも、どうしてわざわざ静岡市につながるようにしてあるのかな? 「110番センター静岡」って、どんなところなんだろう? |
|---|