江戸時代(前期)
<< 江戸時代(前期)の解答一覧にもどる>>

<< 江戸時代(前期)の問題にもどる>>
写真・図版等の二次使用はおやめください。
 
   島原(しまばら)天草(あまくさ)一揆(島原(しまばら)の乱)
  解説
 1637年に、領主の圧政に不満を持った島原(しまばら)天草(あまくさ)の農民が、天草四郎(益田(ますだ)時貞(ときさだ))を総大将に立てて、一揆を起こした。3万人以上の農民が約90日間抵抗し、幕府は12万人余りを動員して、ようやくこれを鎮圧した。参加者にキリシタンが多かったことから、キリシタン弾圧が厳しくなり、鎖国をすすめる動きにも影響を与えることになった。 
  クリックして、リンク集を開こう!

確かめよう、日本の歴史