時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
---|---|---|---|---|
全般 | 国立歴史民俗博物館 | 日本の古代から近代までの歴史がわかります。この中のリンク集も活用しよう。 | ||
東京国立博物館 | 画像上の「コレクション」から「名品ギャラリー」「e国宝」に入ると貴重な所蔵品を閲覧することができます。 | |||
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
文 明 の お こ り |
2 | アウストラロピテクス | 群馬県立自然史博物館 | アウストラロピテクスの化石の写真があります。左側のメニューの「資料検索」から収蔵情報→人類→ヒトへ。 |
3 | 岩宿遺跡 | 相沢忠洋記念館 | 岩宿遺跡を発見した相沢忠洋さんの記念館です。 | |
13 | 縄文土器 | 北の縄文 | 縄文時代の暮らしの様子全般が調べられます。 | |
縄文人のくらし | 玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 | |||
14 | 弥生時代 | 登呂遺跡 | 大規模な水田跡を有する県内の有名な遺跡です。 | |
15 | 吉野ヶ里遺跡 | 吉野ヶ里歴史公園 | 吉野ヶ里遺跡がある、佐賀県の吉野ヶ里歴史公園のHPです。左下にある、「弥生ミュージアム」もおすすめ。 | |
特別史跡三内丸山遺跡 | 青森県の三内丸山遺跡のHPです。 | |||
こども考古学教室 | 愛知県朝日遺跡のHP内にあるサイトです。弥生時代の生活について調べられます。 | |||
16 | 金印 | 福岡市博物館 | 志賀島で見つかった金印のことが分かります。トップページの右の「金印」をクリック。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
古 墳 ・ 飛 鳥 時 代 |
1 | 前方後円墳 | 堺市博物館 デジタル古墳百科 | 仁徳陵古墳(大仙古墳)がある堺市の博物館。古墳のいろいろなことを調べることができるよ。 |
大阪府立近つ飛鳥博物館 | 「こども考古学者の部屋」がおすすめ。 | |||
3 | はにわ(埴輪) | 芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 | 「展示紹介」へ進むと、古墳やはにわについての、わかりやすい説明があります。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
奈 良 時 代 |
2 | 墾田永年私財法 | 鎌倉時代の勉強をしよう →左側のメニューの「貴族から武士へ」をクリック |
玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 奈良時代から鎌倉時代までの土地制度の変化がわかります。「簡単ページ」「もっとかんたんページ」も、おすすめ。 |
3 | 聖武天皇 | 東大寺KID’S | 大仏について調べましょう。 | |
4 | 行基 | 堺市ホームページ 魅力あふれる自由都市・堺 | 堺市のHPにあるサイトです。 左にある「偉大な先人達」の中に行基についての解説があります。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
平 安 時 代 |
1 | 平安京 | 京都市埋蔵文化財研究所 京都市の遺跡 | 「京都市埋蔵文化財研究所」のHPです。「平安京跡の紹介」を見てみると平安京の大きさなどがわかります。 |
7 | 紫式部 | 風俗博物館 →「六条院とは」 | 左側のフレームの「六条院とは」で源氏物語の舞台を説明してくます。他にも、「貴族の生活」「平安京」なども詳しく説明しています。 | |
9 | 浄土信仰 | 平等院 | 「平等院探訪」をクリック。 | |
11 | 平清盛 | 平家物語歴史館 | 平家物語や平家の歴史についての博物館です。左下の「平家物語関連情報」でいろいろ調べることができます。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
鎌 倉 時 代 |
1 | 源頼朝 | 鎌倉時代の勉強をしよう →左側のメニューの「鎌倉幕府ができるまで」をク リック |
玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 源頼朝が幕府をつくるまでがよくわかります。小学生向けもわかりやすい。 |
7 | 承久の乱 | 鎌倉時代の勉強をしよう →左側のメニューの「承久の乱はなぜおきた か?幕府はなぜ勝てたか。」をクリック |
玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 承久の乱についてよくわかります。 |
|
8 | 御成敗式目(貞永式目) | 鎌倉時代の勉強をしよう →左側のメニューの「現代語訳『御成敗式目』 全文」をクリック |
玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 御成敗式目の内容がわかります。 |
|
9 | 浄土真宗 | 京都市歴史資料館情報提供システム フィールド・ミュージアム京都 |
「一覧から探す」→「人名一覧から」浄土真宗を開いた親鸞を見るとゆかりを調べられます。ほかにも京都に縁のある人も調べられます。 | |
12 | 元寇 | 鎌倉時代の勉強をしよう →左側のメニューの下の方の「元寇」をクリック |
玉川学園、多賀譲治先生の学習ページです。 元寇についてよくわかります。 |
|
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
室 町 時 代 |
5 | 足利義満 | 臨済宗相国寺派 | 「金閣寺」「銀閣寺」それぞれをクリックすると解説を見ることができます |
8 | 足利義政 | |||
13 | 雪舟 | 雪舟の郷記念館 | 雪舟の生涯や作品についてわかります。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
安 土 ・ 桃 山 時 代 |
7 | フランシスコ・ザビエル | 鹿児島県歴史資料センター 黎明館 | ザビエルが日本に上陸した鹿児島の歴史資料センター。「常設展示」→「中世のかごしま」→「鉄砲とキリスト教の伝来」をクリック |
10 | 豊臣秀吉 | 大阪城天守閣 | 左のメニューの「大阪城探訪」をクリック。次に言語は日本語を洗選択。 | |
12 | 千利休 | 堺市ホームページ 魅力あふれる自由都市・堺 | 堺市のHPにあるサイトです。 左にある「偉大な先人達」の中に千利休についての解説があります。 | |
表千家不審菴 | 「利休の茶の湯とその流れ」に利休だけでなく、茶の世界について詳しく説明されています。 | |||
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
江 戸 時 代 前 期 |
1 | 徳川家康 | 三河武士のやかた家康館 | 上にある「地階展示」のメニューに入るとから三河時代までの家康の足跡をたどることができます。右下にある「徳川家康公について」も参考になります。 |
4 | 参勤交代 | 仮想歴史体験 | 石川県立歴史博物館のHP内にあるサイトです。クイズ形式で参勤交代について学べます。 | |
7 | 島原・天草一揆 (島原の乱) |
島原城 | 「江戸時代の島原Q&A」に島原の乱についての説明が出ています。 | |
10 | 出島 | 21世紀によみがえる出島 | 長崎市のHP内にあるサイトです。長い出島の歴史に触れましょう。 | |
14 | 元禄文化 | 根津美術館 | 「収蔵品データベース」から尾形光琳の作品を探してみよう。 | |
15 | 松尾芭蕉 | 芭蕉翁記念館 | 松尾芭蕉の生地にある記念館です。 | |
平泉町ホームページ | 「平泉の文化遺産」のメニューから、松尾芭蕉が俳句に詠んだ中尊寺について調べてみよう。 | |||
16 | 近松門左衛門 | 鯖江市 近松門左衛門の紹介 | 鯖江市のHP内にあるサイトです。近松門左衛門の人柄や作品について学べます。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
江 戸 時 代 中 期 |
4 | 田沼意次 | 牧之原市ホームページ | ホーム >観光 >歴史・文化・祭り の順に進むと、田沼意次を説明しているページがあります。 |
8 | 国学 | 本居宣長記念館 | 本居宣長の生地である三重県松阪市にある記念館です。 | |
9 | 伊能忠敬 | 佐原 伊能忠敬記念館 | 千葉県佐原市のホームページにある伊能忠敬記念館のサイトです。 | |
10 | 葛飾北斎 | 名古屋テレビ浮世絵美術館 | バーチャルミュージアムで葛飾北斎の浮世絵を探してみよう。 | |
11 | 安藤広重(歌川広重) | 名古屋テレビ浮世絵美術館 | バーチャルミュージアムで安藤(歌川)広重の浮世絵を探してみよう。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
江 戸 時 代 後 期 |
10 | ペリー | 下田市役所ホームページ | ホーム >観光 >下田の歴史 にある「ペリー黒船艦隊来航と日本開国」のページが参考になります。 |
了仙寺 | 日米和親条約が結ばれたお寺です。黒船やペリーの資料が豊富に紹介されています。 | |||
15 | 高杉晋作 | ふるさと学習コンテンツ 知っちょる!?やまぐち | 山口県のふるさと学習コンテンツです。高杉晋作を始め明治維新で活躍した長州藩出身者が紹介されています。 | |
17 | 坂本龍馬 | 高知県立坂本龍馬記念館 | 「調べる」をクリックすると坂本龍馬のことが調べられます。 | |
19 | 戊辰戦争 | 特別史跡 五稜郭跡 | 戊辰戦争の最後の戦いである、五稜郭のHPです。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
明 治 時 代 |
13 | 大久保利通 | アジア歴史資料センター | TOPページ左上の右側の「インターネット 特別展 一覧を見る」をクリック、サイト内にある「公文書に見る岩倉使節団」で使節団についてくわしく調べることができます。 |
14 | 木戸孝允(桂小五郎) | ぶらり萩あるき 萩市観光協会公式サイト | 右上の「明治維新150年」をクリック。「萩の人物データベース」があり、木戸孝允だけでなく、吉田松陰・高杉晋作も調べられます。 | |
15 | 板垣退助 | 高知市 観光情報 板垣退助 | 高知市のHPです。トップページ > 観光情報 > 偉人・歴史 で板垣退助の足跡を調べられます。。 | |
17 | 大隈重信 | 早稲田大学 創設者大隈重信 | 早稲田大学のHP内にあるサイトです創設者でもある大隈重信について調べることができます。 | |
22 | 小村寿太郎 | 宮崎県 宮崎県郷土先覚者 | 宮崎県の内にあるサイトです。小村寿太郎の業績についてくわしく調べることができます。 | |
23 | 東郷平八郎 | アジア歴史資料センター | TOPページ左上の右側の「インターネット 特別展 一覧を見る」をクリック、サイト内にある「日露戦争特別展T U」で日露戦争全般についてについてくわしく調べることができます。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
大 正 時 代 |
5 | 国際連盟 | 新渡戸記念館 | 新渡戸稲造が創設した博物館施設「新渡戸記念館」のホームページです。 |
19 | 野口英世 | 野口英世について | 会津若松市のHPです。野口英世についてくわしく調べることができます。 | |
時代 | 問題 番号 |
語句 | リンク先 | ビーンズから一言 |
昭 和 時 代 戦 前 |
7 | 真珠湾 | アジア歴史資料センター | TOPページ左上の右側の「インターネット 特別展 一覧を見る」をクリック、サイト内にある「『写真週報』にみる昭和の世相」では戦前の民衆のようすを、 「公文書に見る日米交渉〜開戦への経緯〜」では、開戦にいたる過程をくわしく調べることができます。 |
10 | 広島 | 広島市「原爆・平和」 | 平和への取り組み・被害・原爆ドームなど細かく分類がされています。 | |
長崎市 平和・原爆 | 長崎市のHPです。原爆の被害や平和について調べることができます。 |
確かめよう、日本の歴史