|
|
しゃかいのぺーじTopにもどる ↑このページのTopにもどる <<ビーンズ君の世界旅行のTopにもどる |
| 日本は2007年以降、少しずつ人口が減ってきています。人口密度は、その国の人口を国の面積で割ることで、その国の「混み具合」が分かります。 |

※人口・面積は千の単位を四捨五入しました。
「日本国勢図会2018/19年版」より作成
| 人口の多い国トップ10 (2017年) | |||
| 順位 | 国名 | 人口 | 人口密度(人/k㎡) |
| 1位 | 中国 | 14億1,505万人 | 147人/k㎡ |
| 2位 | インド | 13億5,405万人 | 412人/k㎡ |
| 3位 | アメリカ | 3億2,677万人 | 33人/k㎡ |
| 4位 | インドネシア | 2億6,680万人 | 140人/k㎡ |
| 5位 | ブラジル | 2億1,087万人 | 25人/k㎡ |
| 6位 | パキスタン | 2億81万人 | 252人/k㎡ |
| 7位 | ナイジェリア | 1億9,588万人 | 212人/k㎡ |
| 8位 | バングラディシュ | 1億6,637万人 | 1127人/k㎡ |
| 9位 | ロシア | 1億4,397万人 | 8人/k㎡ |
| 10位 | メキシコ | 1億3,076万人 | 67人/k㎡ |