国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
小学校3学年
生命・地球の部屋
モンシロチョウのしいくとかんさつ
■ なぜだろう?とおもったら
モンシロチョウQ&A
うまれたばかりのよう虫は、どうしてたまごのからを食べるのですか?
よう虫はどうして
脱皮
だっぴ
をするのですか?
モンシロチョウは何回
脱皮
だっぴ
をするのですか?
大きくなったよう虫のせなかがわに黒いつぶのようなものが2つ見えますが、これは何ですか?
よう虫に
寄生
きせい
するアオムシコマユバチはどのようにしてよう虫を見つけるのですか?
さなぎの中では何がおきているのですか?
さなぎからせい虫が
羽化
うか
するタイミングはわかるのですか?
羽化
うか
をするとき、どのようなしくみで羽が
伸
の
びるのですか?
何時ごろ
羽化
うか
するのか決まっているのですか?
モンシロチョウ(せい虫)は春~初夏しかいないのですか?
冬の間、モンシロチョウはどうしているのですか?
まえページへもどる
ページTOPへ
次ページへすすむ