国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ 骨と筋肉の連動
ひじが曲がる様子
ヒトのひじが曲がる様子を観察し、体が動くしくみを考えてみよう。
・再生時間は約9秒間です。音声はありません。
・再生ボタンをクリックすると、何度でも再生します。
左の動画を見ると、ひじが曲がるとともに、ひじの内側の筋肉が膨らむのが分かります。この筋肉の収縮によって、骨が動かされ、ひじが曲がります。
運動神経からの命令が筋肉に伝わる
▼
筋肉が収縮する
▼
筋肉が付着している骨が動き、関節が曲がる。
▼
ひじが曲がる
次のページでは、ひじが曲がるときと、ひじが伸びるときの筋肉と骨や関節の関係を比べてみましょう。
前ページへ戻る
ページTOPへ
次ページへ進む