国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ 根の成長と細胞
根の先端の観察
「タマネギとシュンギクは種子から発芽して伸びてきた根を、ニンニクは水耕栽培で伸びてきた根を使っています。
成長に関係するのは先端の5mmまでのところなので、その部分だけ取り出しました。
核だけ赤く染色してあります。
3種類で根の太さがずいぶん違いますが、
先端の1~2mmがいずれも濃い赤い色
になっています。細胞レベルで観察したいので、もう少し倍率を上げてみます。
(背景は1mmの方眼紙)
前ページへ戻る
ページTOPへ
次ページへ進む