国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ オオカナダモの観察
実体顕微鏡で観察してみました 2
▶
オオカナダモの葉を実体顕微鏡で拡大していくと、小さな箱のようなものがたくさん並んでいました。この一つ一つを細胞と呼んでいました。
「
オオカナダモの葉はたくさんの細胞からできている
」と言えそうです。
前ページへ戻る
ページTOPへ
次ページへ進む