■ 発電機のしくみ
直流と交流(3)
  直流と交流での、発光ダイオードの点灯のしかたを比べてみよう。
  発光ダイオードの足(導線)は、左右の長さが違っています。長い足に電池の+極、短い足に-極をつなぐと点灯します(上の図)が、逆につなぐと点灯しません(下の図)。
 発光ダイオードは、一定の向きの電流が長い足から短い足に流れないと点灯しません。
 

直流と交流の違いを発光ダイオードで見てみよう。