国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
エネルギーの部屋
「放射線」って何なの?
■ 放射線って誰が見つけたの?
ベクレルは、ウラン化合物と写真乾板を一緒にしまっておいたら、写真乾板が感光していることを偶然見つけました。そこから、ウランから何らかの放射線が出ていると考えました。
これらの功績により、ノーベル賞をキューリー夫妻とともに受賞しました。また、放射線の単位「ベクレル」は、彼の名前がもとになっています。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ