よく現れる高さ
上層5〜13q
中層2〜7q
下層2q以下
天気とその変化
>
気象観測をしよう
(13/16)
7 雲の観察
積乱雲は積雲が発達し、相当の高さになった雲です。雲の高さは10kmを超えることもあり、塔状、カリフラワー状、ドーム状に立ち上がっています。急に強く降り出して、まもなくやんでしまう雨をともない、ときに、あられやひょうを降らせたり、雷や突風を起こしたりします。