国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校1学年
地球の部屋
地層と過去の様子
■ 化石が語ること
1.化石を観察しよう
泥を洗い流す
小筆を使って化石をひろい出す
台紙へ貼り付ける
1.試料を200メッシュ(75ミクロン)のメッシュクロス(又はふるい)に入れ,水を流しながら泥をのぞく。ふるいに残った試料を指でつまんでぬるぬるした感触がなくなるまで洗う(写真左)
2.乾燥させた後,ペトリ皿に入れ,双眼実体顕微鏡で観察する。
3.小筆を使って,化石をひろい出し,台紙へ貼り付ける。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ