国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校1学年
地球の部屋
地層と過去の様子
■ 地層のでき方
3.地層の広がり
大崩海岸から見た日本平
安倍川河口や大崩海岸などから日本平を見ると,北へ傾斜する地形と,れき層の突出がよくわかる。
日本平は,1年に約3mmという大きな速度(10万年で300m)で,隆起してきました。このような激しい大地の変動は,過去くり返し起きた東海地震や静岡平野付近で起きる地震と関連があります。次に,日本平を例に地形や地質を調べてみよう。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ