文章はふつう,内容によっていくつかに分けられています。その一つ一つの部分を段落といいます。段落を変えるときは,行を変えて,書き出しを一字下げます。
【問 題】段落に分けてある文章と分けていない文章とを読み比べて,段落に分けてある文章のよさを考えましょう。
文章はふつう,内容によっていくつかに分けられています。その一つ一つの部分を段落といいます。段落を変えるときは,行を変えて,書き出しを一字下げます。
【問 題】段落に分けてある文章と分けていない文章とを読み比べて,段落に分けてある文章のよさを考えましょう。
〔段落に分けてある文章〕
今日の体育の時間に、みんなでリレーをしました。走る前から心臓がどきどきしていましたが、バトンを落とさないように
気を付けようと思いました。
わたしの走る番が来て、1番でバトンを受け取りました。2組の山田さんに追いぬかれそうになりましたが、ここで負け
たくないと思い、一生けん命足を動かしました。最後まで力を出して走り、なんとか1番でバトンをわたすことができました。
バトンをわたした友達の走る背中を見ながら、とてもほっとしました。
走り終わったあとは、自分のチームを応えんしました。友達もがんばって走っていて、チームの心が一つになった気がしました。わたしのチームは1番でした。みんなで喜びました。次にリレーをやるときも、全力で走り、みんなで協力してがんばりたいです。
〔段落に分けてない文章〕
今日の体育の時間に、みんなでリレーをしました。走る前から心臓がどきどきしていましたが、バトンを落とさないように 気を付けようと思いました。わたしの走る番が来て、1番でバトンを受け取りました。2組の山田さんに追いぬかれそうになりましたが、ここで負けたくないと思い、一生けん命足を動かしました。最後まで力を出して走り、なんとか1番でバトンをわたすことができました。バトンをわたした友達の走る背中を見ながら、とてもほっとしました。走り終わったあとは、自分のチームを応えんしました。友達もがんばって走っていて、チームの心が一つになった気がしました。わたしのチームは1番でした。みんなで喜びました。次にリレーをやるときも、全力で走り、みんなで協力してがんばりたいです。