工夫して表現しよう 8 答え・解説
答え
○ 1 言葉の順番の工夫をすることで、読み手に伝えたいことを印象付けようとしている。
「倒置法(とうちほう)」と言います。
「この相棒と歩んでいこう 一歩ずつ」
 |
× 2 動きや音声を言葉で表すことで、その場の様子を分かりやすくしようとしている。
○ 3 物を人のようにたとえることで、書き手の思いを強調しようとしている。
「擬人法(ぎじんほう)」と言います。
「相棒がにこっと笑ってくれるまで」「フルートひとりでも」

|
× 4 同じ言葉を何度もくり返して使うことで、伝えたいことを明確にしようとしている。
× 5