あすなろ学習室国語のへや言葉のへや(小学校中学年)>ことわざや慣用句(かんようく)で遊ぼう

ことわざや慣用句(かんようく)で遊ぼう 5 答え・解説


答え  2
  「一を聞いて十を知る」とは、一部分を聞いただけで全部を知る
ひじょうにかしこいことのたとえ。

 1は「百聞(ひゃくぶん)は一見(いっけん)にしかず」
 3は「良薬(りょうやく)は口に苦(にが)し」

国語辞典(じてん)や故事成語辞典(こじせいごじてん)などを使って、故事成語の意味や由来(ゆらい)を調べてみましょう。