あすなろ学習室>国語の部屋>古典の部屋(中学校)>徒然草
徒然草(つれづれぐさ)2
問 題
次の文章を読んで,あとの問いに答えましょう。
丹波(たんば)に出雲(いずも)といふ所あり。大社(おほやしろ)を移して,めでたく造れり。しだのなに がしとかや,しる所なれば,秋のころ,聖海上人(しやうかいしやうにん)その外も人あまたさそひて, 「いざたまへ, 出雲拝みに。かいもちひ召させん。」 とて,具しもて行きたるに,おのおの拝みて,ゆゆしく信起こしたり。御前なる獅子(しし)・狛犬(こまいぬ),そ むきて,後ろさまに立ちたりければ,上人いみじく感じて, 「あなめでたや。この獅子の立ちやう,いと珍し。深きゆゑあらん。」 と涙ぐみて, 「いかに殿ばら,殊勝のことは御覧じとがめずや。無下(むげ)なり。」 と言へば,おのおのあやしみて, 「まことに他に異なりけり。都のつとに語らん。」 など言ふに,上人なほゆかしがりて,おとなしく物知りぬべき顔したる神官(じんぐわん)を呼びて, 「この御社(みやしろ)の獅子の立てられやう,定めて習ひあることにはべらん。ちと承らばや。」 と言はれければ, 「そのことに候ふ。さがなき童部(わらはべ)どものつかまつりける,奇怪に候ふことなり。」 とて,さし寄りて,据(す)ゑなほして往(い)にければ,上人の感涙いたづらになりにけり。 (第二三六段) 丹波:京都府の中部と兵庫県の一部 出雲:京都府亀岡(かめおか)市出雲 大社:出雲大社 獅子・狛犬:神社にある石または木で造った一対の像左 の口を開いた方が獅子、右の閉じた方が狛犬 そむきて:背を向け合って |
@「上人」は何に感動して涙を流したのですか。ア〜ウの中から1つ選びましょう。
ア 拝みにでかけた,新しい出雲の神社がたいへんすばらしかったこと。
イ 拝みにでかけた神社で食べた,かいもちひ(ぼたもち)がおいしかったこと。
ウ 拝みにでかけた神社の獅子と狛犬が背を向け合って置かれていたこと。
Aこの出来事から,兼好はどんなことを言いたいのだと思いますか。ア〜ウの中から1つ選びましょう。
ア どんなことでも,人に聞けばいいと考えるのはよくないということ。
イ どんなことでも,知ったかぶりをするのはよくないということ。
ウ どんなことでも, 人に自慢をするのはよくないということ。