蜆塚遺跡(しじみづかいせき)
区分:国指定 史跡 所在地:静岡県浜松市
縄文時代のゴミ捨て場!?
蜆塚遺跡は、国指定の史跡です。浜松市蜆塚公園は、この蜆塚遺跡を中心とする公園です。蜆塚遺跡は、縄文時代後・晩期(約4,000〜3,000年前)のムラの跡です。中央の広場を囲んで住居跡や墓地が並び貝塚も四ヶ所で見つかりました。貝塚のひとつは、発掘調査当時のまま保存され、ガラス越しに貝殻の堆積(たいせき)やその間にはさまれている動物の骨や遺物を観察できます。(浜松市役所ホームページ参考)

縄文時代の竪穴住居(復元)

貝塚断面観察施設


本物の土器にさわることができる


縄文時代の服装を体験できる

博物館のなかでは、本物の土器の破片を手にとってさわれたり、復元された当時の服装を体験できたりします。
現地への行き方

- 交 通
-
遠鉄浜松駅バスターミナルより
2番乗り場 0番「蜆塚 佐鳴台行」約15分
蜆塚遺跡前 下車 - 開館時間
- 午前9時〜午後5時
- 休館日等
-
月曜日(休日の場合は開館)・休日の翌日
年末年始(12月29日〜1月3日) - 観覧料等
- 常設展(特別展期間は別料金)
大人300円/高校生150円/小中学生無料
団体割引有 - お問合先
- 浜松市役所生涯学習課博物館
〒432-8018
静岡県浜松市中区蜆塚四丁目22番1号
Tel 053-456-2208 Fax 053-456-2275