あすなろ学習室社会のページビーンズ君の世界旅行
イラク共和国
国   名  イラク共和国
首   都  バグダット
人   口 3,865万人(2017年) 
面   積 44万ku
人口密度 88.8人/ku(2017年)
主な宗教  イスラム教
主な言語  アラビア語
通貨単位  イラク・ディナール
イラク共和国
 国土の中央をティグリス川とユーフラテス川の2つの大河が流れてペルシア湾にそそいでいます。紀元前3000年ころ、その二つの川を中心に古代メソポタミア文明が栄えていました。第一次世界大戦後イギリスの委任統治領となりましたが、1932年に独立しました。1990年クウェート侵攻(しんこう)をきっかけにアメリカと対立し、2003年にイラク戦争がおこりました。世界有数の生産量の石油や天然ガスなどのエネルギー資源にめぐまれ、麦類やなつめやしの栽培(さいばい)が行われています。  
写真はユーフラテス川の上流(シリア)のものです
しゃかいのぺーじTopにもどる
このページを閉じる
国旗について
イラク共和国の国旗 
 国旗の地色には、勇気を表す赤、寛容(かんよう)の心を表す白、イスラム教の指導者であるカリフを表す黒が用いられています。そして、この三色で「アラブは一つ」を表現しています。2003年イラク戦争の終結後、暫定(ざんてい)政府が新しい国旗を提案しましたが定着しなかったので、このフセイン政権以前の図案が現在も使用されています。 
(参考文献等)
「2018データブック オブ・ザ・ワールド」 二宮書店(※人口・面積は千の単位を四捨五入。)
「外務省ホームページ(キッズ外務省)世界の国々」
「世界の国旗」 成美堂出版
写真提供:e-dream-s http://www.aglance.org/archives/

写真等の二次使用はおやめください。