| ユーラシア大陸東部をしめる国で、仏教や漢字をはじめとした文化や政治・思想に古くから日本に大きな |
![]() 万里の長城 |
| 国 名 | 中華人民共和国 |
| 首 都 | ペキン(北京) |
| 人 口 | 14億0,952万人(2017年) |
| 面 積 | 960万ku |
| 人口密度 | 146.8人/ku(2017年) |
| 主な宗教 | 仏教、道教、イスラム教 |
| 主な言語 | 中国語 |
| 通貨単位 | 元 |

国旗について |
五つの星は共産主義を表しています。大きい星は共産党との団結を、小さな四つの星はそれぞれ農民、労働者、知識階級、愛国的資本家を表しています。また、地色の赤は共産党による革命を意味していて「五星紅旗」ともよばれています。 |