■ もっと知りたい
3.根のせいちょう -根はなにをしているの?-
ふだんあまり見ることのない根ですが、たいせつな2つのはたらきがあります。
その1 植物のからだをしっかりと地面に固定
する。
・強い風がふいても、植物が地面からかんたんにぬけることはありません。これは、根がしっかりとからだを固定しているからです。
その2 植物にとって大切な水をからだにとり入れる。

8日目のオオムギの根
・水をまくのをわすれて、植物をからしてしまったことはありませんか?植物にとって水はなくてはならない大切なものです。根は、土にふくまれる水をからだにとり込むはたらきをしています。
・しゃしんにもあるように、根からさらにこまかい毛のようなものがたくさん出ています。これは
根毛
といい、水をからだにとり入れるための大切なはたらきをしています。
しゃしんをクリックすると大きなしゃしんで見ることができます。