モンシロチョウのしいくとかんさつ
■ もっとくわしく知りたいと思ったら

さなぎについて 3-3さなぎの色

さなぎは、まわりの色と同じような色になることで、てきから身を守っています。

 

左のさなぎは茶色ちゃいろですが、右のさなぎは緑色です。さなぎになるときに、まわりの色や日照にっしょう時間などを手がかりに色を決めています。
 さなぎになるまえの大きなようちゅうを、いろいろな色紙の上でそだててみると、色のちがうさなぎになります。


日照時間・・・ 昼間ひるまの長さのことをいいます。モンシロチョウはこの長さを感じることで、季節きせつのへんかを知ります。11月には越冬えっとうするさなぎになります。