国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
小学校3学年
生命・地球の部屋
モンシロチョウのしいくとかんさつ
■ どのようにそだつのか見てみたい
2 よう虫のかんさつ 2-1(9日目まで)
1日目
(左が頭)大きさ1.8mm
キャベツの葉を食べていた。食べたキャベツが体の中に入って、あたまの近くのところが緑色になってきた。
2日目
(左が頭)大きさ3.1mm
体のなかが緑色なのは、食べたキャベツの色だと思う。
7日目
(左が頭)大きさ8.1mm
7日で体の大きさが4倍になった。体の色は緑色になった。 よう虫の後ろ側(○のところ)にぬけがらがあった。
9日目
(右が頭)大きさ12.5mm
またぬけがらを見つけた。おしりにまだ付いているので、ぬぎすてたばかりのものだろう。
まえページへもどる
ページTOPへ
次ページへすすむ