国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校3学年
エネルギーの部屋
「放射線」って何なの?
■ 放射線って誰が見つけたの?
「透過力」
透過力とは、ものを通過する性質のことです。放射線の透過力は、その種類によって違います。
α線は、ヘリウムの原子核からなり、空気中でも数㎝しか飛ばず、紙一枚でも止まります。
β線は、紙を透過できますが、アルミニウムなど薄い金属板などによって止まります。
γ線やX線は、紙やアルミニウム板を通り抜け、鉛や厚い鉄の板で止まります。中性子線は、水やコンクリートで止まります。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ