国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ 根の成長 どこが成長するの?
根に印をつけて調べる 方法と結果
取り出した根に印をつけ、乾燥しないように注意して根を成長させます。
▶
根の表面の水分を拭き取り、水性のマジックで1mm間隔に印をつける。
▶
園芸用の吸水スポンジに十分水を含ませ、針で種子の部分を固定する。
吸水スポンジごと水を張った容器に入れ、乾燥しないように蓋をし、根の成長を観察する。
実験の結果をビデオで見る(12時間の変化を6秒にしてあります)
前ページへ戻る
ページTOPへ
次ページへ進む