■ 顕微鏡観察はこれでばっちり
染色するということ その2
 
タマネギの細胞を酢酸オルセインで染色してみました。

無染色 葉緑体もなくはっきりとしたものは観察できない      

染色 1つの細胞に1つの核があることがわかる

 染色をすることで核がはっきりとわかるようになります。しかし、酢酸カーミンや酢酸オルセインを使うと、細胞は死んでしまいます。死んでしまった細胞を観察している、ということを頭にいれておく必要があります。(細胞に無害な染色液もあります)