国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ オオカナダモの観察
オオカナダモの細胞 まとめ
(液胞の点線は想像図)
・オオカナダモの葉はたくさんの小さな細胞が集まってできていました。
・細胞は細胞膜で外界としきられ、その外側に細胞壁という堅い構造を持ちます。さらに葉緑体、核、液胞といった構造を細胞内に持ちます。
前ページへ戻る
ページTOPへ
TOPページへ戻る