国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
生命の部屋
細胞と体の成長
■ オオカナダモの観察
葉緑体以外に何かないのでしょうか?
写真の上にマウスポインタをおいてみよう
・葉緑体の少ないところをじっくり観察したところ、葉緑体より大きめの色のついていないものを見つけました。
・これは
核
といい、ふつうは一つの細胞に一つしかありません。何も処理しないで観察すると見つけにくいので、
酢酸カーミン
などで染色して見る場合が多いです。
前ページへ戻る
ページTOPへ
次ページへ進む