■ 静電気の不思議2
検流計の針の動きから、何が分かったかな。


アクリル管を近づけると、検流計の針は+に、止めると0に、遠ざけると-に振れたね。塩化ビニル管とは逆の動きをしたね。このことから、ティッシュペーパーでこすったアクリル管は、正に帯電していることが分かるね。