国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
エネルギーの部屋
静電気
■ 電気を起こしてみよう
まとめ2
静電気が起こるときに物質から他の物質に
の電気が移動するのは、
の電気をもったひじょうに小さな粒が移動するからだよ。
この粒を
とよぶよ。
2種類の物質をこすり合わせたとき、電子がどのように移動するのかは、どちらの物質が電子を
かによって決まるんだ。
わたしたちが電流とよんでいるのは、この
の流れだよ。
電流の向きは、電流の正体がわからなかったころに決めたため、電子の流れの向きとは
になっているんだ。
ちなみに,ネオン管は負極側で点灯するよ。
(
にカーソルを合わせると答えが出るよ。)
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ