国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校2学年
エネルギーの部屋
電流と磁界
■ モーターが回るわけ
電流が磁場(磁界)から受ける力【電気ブランコ】(5)
→
↓
磁場の向きを反対にする
↘
電流・磁場の向きをともに反対にする
電流の向きを反対にすると、
コイルは逆向きに動きます。
→力の向きは反対になります。
磁場(磁界)の向きを反対にすると、
コイルは逆向きに動きます。
→力の向きは反対になります。
電流・磁場(磁界)の向きをともに反対にすると、
コイルの動きは最初と同じになります。
コイルが動くということは、電流が磁場(磁界)から力を受けたということになります。
▼
もっと大きくコイルを動かすには、どうしたらよいでしょうか。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ