■ モーターが回るわけ
電流が磁場(磁界)から受ける力【電気ブランコ】(5)

  
    磁場の向きを反対にする  電流・磁場の向きをともに反対にする
   

電流の向きを反対にすると、
コイルは逆向きに動きます。
 →力の向きは反対になります。
磁場(磁界)の向きを反対にすると、
コイルは逆向きに動きます。
 →力の向きは反対になります。
電流・磁場(磁界)の向きをともに反対にすると、
コイルの動きは最初と同じになります。

コイルが動くということは、電流が磁場(磁界)から力を受けたということになります。

もっと大きくコイルを動かすには、どうしたらよいでしょうか。