■ 地層をつくる岩石
1.地層をつくる岩石 

凝灰岩

凝灰岩(拡大図)
     
火山灰がたい積したものは「凝灰岩ぎょうかいがん」とよばれます。凝灰岩は,地層がたい積する時間と比べて,一瞬と考えられる火山噴火で,火山灰が広い範囲に同時にたい積したものであること,特徴があり他のたい積岩と区別しやすいことから,離れた場所に分布する地層が同じ時代であるかどうかを調べるときの鍵となる地層となります。