国
こく
語
ご
社
しゃ
会
かい
算
さん
数
すう
・
数
すう
学
がく
理
り
科
か
英
えい
語
ご
あすなろ学習室 TOP
理科 TOP
中学校1学年
地球の部屋
地層と過去の様子
■ 地層のでき方
3.地層の広がり
地形断面図にボーリング柱状図を記入したもの
昭和19年東南海地震の記録より作成
図は,静岡県のある地域における地形断面図に,ボーリング柱状図を記入したものです。左が北(山),右が南(海岸),TやSは地点の頭文字です。この地域は,古い時代の地層(N)の上に,新しい時代(A)のれき・砂・泥がたい積しています。柱状図の地層をつなげて,この地域の地質断面図を完成させ,地域の特徴を推定してみよう。
まえページへもどる
ページTOPへ
次のページへすすむ