あすなろ学習室>国語の部屋>言葉の部屋(小学校高学年)>熟語ってなあに?
熟語ってなあに? 3(複合語)
二つ以上の言葉や漢字が結び付いて一つの言葉になったものを「熟語」と言います。 その中で二つ以上の言葉が結び付いて、新たな一つの言葉になったものを「複合語」と言います。 |
||
(例) | 色+鉛筆→色鉛筆 | 飛ぶ+上がる→飛び上がる |
紙+コップ→紙コップ | ビデオ+カメラ→ビデオカメラ |
次の言葉を組み合わせた複合語を書きましょう。 ※この問題に取り組むためには、紙と鉛筆が必要です。
1 | 見る+送る→ | ヒント | 1の答えが書けたらクリック! |
2 | デパート+地下→ | ヒント | 2の答えが書けたらクリック! |
3 | 早い+起きる→ | ヒント | 3の答えが書けたらクリック! |
![]() |
言葉の部屋にもどる |
![]() |
国語の部屋にもどる |