あすなろ学習室>国語の部屋>言葉のきまりの部屋(小学校高学年)>指示する言葉
指示する言葉 2
112−4の計算の仕方を二つ説明します。 |
問 題1
これが指している文を見つけましょう。
問 題2
2段(だん)落の方法は,ア,イのどちらでしょうか。
|
|||||
ア | イ |
「前者」が指している段落を見つけ,数字で答えましょう。 1 2 3 4
問 題4
「後者」が指している段落を見つけ,数字で答えましょう。 1 2 3 4
![]() |
言葉のきまりの部屋 にもどる |
|||
![]() |
国語の部屋にもどる |