いらい状と礼状の書き方 2
お世話になった人には,お礼の気持ちを伝える礼状を書くとよいですね。ここでは,礼状の書き方を学習しましょう。
お世話になった人には,お礼の気持ちを伝える礼状を書くとよいですね。ここでは,礼状の書き方を学習しましょう。
山下高さんは,米についての資料を送ってくださった北海道○○農業協同組合の山本直美さんに礼状を書きました。
7 6 5 4 3 2 1

① 季節のあいさつを書きます。
② 資料を送ってくださったお礼を書きます。
③ 感想や分かったことを書きます。
④ 結びのあいさつを書きます。
⑤ 日付を書きます。
⑥ 自分の名前を,下の方に書きます。
⑦ 相手の名前を書きます。