あすなろ学習室>国語のへや>言葉のへや(小学校中学年)>日本語って すごい
日本語って すごい 1 答え・かいせつ
@ とうげ
とうげ・・・山のさか道を登りきって,そこから下りになるところ。
ちょう上・・山などの一番高いところ。てっぺん。
ふもと・・・山の下の方。山のすそ。
A 根元
こずえ・・・みきやえだの先。
根 元 ・・草や木の根のまわり。
え だ ・・草や木のみきやくきから分かれ出た部分。
![]() |
「とうげ」は,漢字で「峠」と書きます。この字は,「山」「上」「下」を組み合わせて,日本人が作った字です。この字を見ただけで,なんとなく意味が分かるような気がしますね。漢字とは,本来は中国で作られた文字のことですが,「峠」「畑」「働く(はたらく)」など,日本で作られた漢字もあるのです。 |