あすなろ学習室国語のへや古典のへや(小学校中学年)>故事成語(こじせいご)に親しもう

故事成語(こじせいご)に親しもう 3 答え・かいせつ


 
 
八百長(やおちょう)という言葉は,江戸時代のお話から生まれた言葉です。

 江戸時代の末ごろ,八百屋(やおや)の長兵衛(ちょうべえ),つまり八百長さんはお年寄りと碁(ご)をよく打ちました。長兵衛さんは,お年よりに勝(か)てる力を持っているのですが,いつも引き分けになるようにして,お年よりのごきげんをとったということです。