あすなろ学習室国語のへや>ことばのへや(小学校低学年)>のばすおと

のばすおと ヒント

  ながく のばす おとは,つぎの ように あらわします。
 
 1 「あ」の だんの おとを のばす ときは,「あ」を つける。

        さん   おばあさん

 2 「い」の だんの おとを のばす ときは,「い」を つける。 

            おさん   おさん   たけ                                                                       
 3 「う」の だんの おとを のばす ときは,「う」を つける。

        せん     き     やけ

 4 「え」の だんの おとを のばす ときは,「え」を つける。

       おさん   
 
 5 「お」の だんの おとを のばす ときは,「う」を つける。 

         さん     し     えん

  「え」と「お」の だんの おとは,とくべつな かきかたを する 
      ことが あります。
     

                  が      き
   
        
かみ     り      きい