① 富士の山を蟻がせせる
小さなものが大きなことを企てることのたとえです。また、力の差が大きいことをたとえる場合もあります。
② 一富士、二鷹、三なすび
夢の中で見るものの中で、めでたいものの順番を指すことばです。特に、正月の初夢でこれらを見ると大変縁起が良いと言われてきました。
③ 富士は磯
とても高い富士山でさえ、低い磯と同じ位に感じてしまうということから、大変すぐれていることのたとえです。
④ 富士の山と丈 比べ
丈は高さのことです。とても及ばないことのたとえです。
⑤ 駿河の富士と一里塚
一里塚は江戸時代、街道の距離を示す目印として作られた小さな山のことです。富士山とは、大きさ美しさともに比べものにならないことから、とても違いすぎて比べものにならないことのたとえです。