あすなろ学習室>国語の部屋>文字の部屋(中学校)>漢字の部首
漢字の部首 1 答え・解説
@ シ (さんずい) 滝 清 活 治
A 广 (まだれ) 応 庁 店 序
B 口 (くにがまえ) 国 困 回 囲
C (くさかんむり)草 花 若 荷
D 禾 (のぎへん) 和 秋 積 秒
![]() |
へん | ![]() |
にんべん | ![]() |
てへん | ||
![]() |
つくり | ![]() |
りっとう | ![]() |
おおざと | ||
![]() |
かんむり | ![]() |
うかんむり | ![]() |
くさかんむり | ||
![]() |
あし | ![]() |
こころ | ![]() |
れっか | ||
![]() |
たれ | ![]() |
まだれ | ![]() |
やまいだれ | ||
![]() |
にょう | ![]() |
しんにょう | ![]() |
えんにょう | ||
![]() |
![]() |
かまえ | ![]() |
もんがまえ | ![]() |
くにがまえ |
ほかにどんな部首があるか、漢和辞典で調べよう。