あすなろ学習室国語の部屋古典の部屋(中学校)>枕草子


枕草子(まくらのそうし)3 答え・解説


@ 桜  A 藤  B 橘(たちばな)

【口語訳】

 木の花では,
 (色が)濃くても淡くても紅梅(がよい)。
 桜は,花びらが大きく,葉の色が濃いものが,細い枝に咲いているの(がよい)。
 藤の花は,花房が長くて,色濃く咲いているのが,とてもすばらしい。
四月の終わり,五月の初めの頃に,橘の,葉が色濃く青い上に,花がとても白く咲いているのに,雨が少し降った早朝などは,いかにも趣があって美しい。花の間から(去年の実が)黄金の玉かと思うばかり,とてもあざやかに見えているのは,朝露に濡れた夜明けの桜に劣っていないし,郭公ゆかりの木だと思うからだろうか,さらに言い表しようもない(ほどすばらしい)。    (第三十四段)



四角形吹き出し: 後半にはこんな花が出てくるよ。
清少納言はどんなふうに感じているのだろう?

             梨の花 桐の花 楝(おうち)の木