PAGE 9→Thailand


Thailand


ラーメン王国
タイの一日は麺に始まり麺に終わると言っても
良いほど、タイ人は無類の麺好き。麺には米粉
製の麺 クァイティァォ(kuaytiaw)と小麦粉
と卵で作った中華ソバ 、バミィー(bamii)の
2種類があります。本場のタイの味を知るなら
やっぱり屋台に行くべし。メニューも値段も書
いてないし、ちょっと無理かも、と思っている
あなたへ注文の仕方を教えましょう!1から4
の順番で自分が求める材料を選び、お好みのラ
ーメンを作ってもらいます。楽しいよ!



(ラーメン屋台)


タイ料理の決め手
タイ料理=辛い、というイメージがありませ
んか?でも実際のタイ料理は辛くて、甘くて、
酸っぱい。この三拍子がすべてそろって初め
ておいしいタイ料理といえるのです。ひとつ
でも欠けると物足りなく感じるほど、タイ人
は味の濃いものを好みます。そして、決め手
がナンプラー(魚醤油)。食堂のテーブルに
は必ずナンプラー・砂糖・唐辛子・酢漬けの
唐辛子がセットで置いてあり、自分の好みで
さらに味を調整するのがタイ人流食べ方です。
(食堂の調味料セット)


コーヒーブレイク: タイ料理を作るのは難しい?

タイ料理を作るには味覚が頼り。タイ料理の大半は具体的な調理方法がなく、調味料を
次から次と付けたして味付けをし、自分がおいしい!と感じたら料理の完成。料理だけ
ではなく、日常的にマイペンライな(気楽に肩の力を抜いた)人生を送っているタイ人。
彼らの絶えることのない微笑みは、この生き方に由来するのかもしれませんね。